転職成功事例-詳細
次の10年のステージを選ぶ!
Aさん
(男性)
(男性)
転職前 | 転職後 | |
---|---|---|
業 種 | 通信事業者系インテグレータ | 急成長ネットワーク企業 |
職 種 | ネットワークエンジニア | ネットワークエンジニア |
転職を考えたきっかけ
大学卒業後、現在の会社(通信事業者系インテグレータ)で約10年間勤続し、仕事も自分としては順調にこなしてきたと思う。しかし、一方でほぼ ”やり尽くした感” があり、このままでは自身の成長という観点で物足りなくなってきた。自分の将来のキャリアを考えた場合に、次の10年に取り組むべきテーマを明確化し、それに合った環境で働き自身の成長を図りたい。
コンサルタントの印象・アドバイスした内容
A氏は、経験、スキル、資格、英語力、若さ、、、どれも素晴らしく、正に業界のエリートといえる若手技術者である。また、10年レンジで自身のキャリアを計画的に考えている点など、単に若いというだけでなく、大局観を持った素晴らしい青年と感じた。情報通信業界の企業であれば、ほとんどの企業が欲しがる人材と思われ、実際に内外の有名企業の選考も進んでいるようだった。しかし、A氏としては、未だピンと自身に響くようなオファーは得られていないようだった。
そこで、転職活動の指針を見つけるためにA氏の言う ”次の10年に取り組むべきテーマ” について、徹底的に話し合った。
そこで、転職活動の指針を見つけるためにA氏の言う ”次の10年に取り組むべきテーマ” について、徹底的に話し合った。
転職活動で苦労した点、よかった点
もっと自分を磨くことができ、成長できる環境で、、、、ということで漠然と転職活動をして、数々の著名企業からお誘いもいただいていたが、今一つピンとこなかった。コンサルタントの方と話して、自分が求める ”次の10年に取り組むべきテーマ” が自分の中で明確でないから、転職活動にも迷いが出ていることに気付かされた。そこで、コンサルタントの方と会話をしていく中で、そのテーマの核となるいものが、”グローバルな環境で活躍できる技術者になること” というVisionだと発見できた。 それを基に、コンサルタントの方から、①グローバルな視点で活動できる ②レベルの高い技術者と一緒に働き刺激し合える という条件を満たす外資の急成長ネットワーク企業を紹介いただき入社することが出来た。面接の過程で出会った同社の技術者のレベルの高さや同社の事業Visionにもワクワク感を覚えた。