業界別専門のハイクラス転職支援なら【A・ヒューマン】 三井物産グループの人材エージェント

業界別ハイクラス転職支援

担当コンサルタント:山本 俊輔

転職者:A さん(31歳男性)

自身のMRとしての価値を高めたい一心で転職を決意しました。

A さん

31歳男性

  • 転職前

    業種
    外資系製薬業
    職種
    専門領域MR
    年収
    590万円
  • 転職後

    業種
    外資系製薬業
    職種
    専門領域MR
    年収
    720万円

転職を考えたきっかけ

これまで外資系の製薬会社を中心に抗がん剤のプロモーションをしてきましたが、会社の将来へのビジョンが見えず、漠然とした不安を抱いたのがきっかけでした。
これからMRとしてのキャリアを継続していくうえで、
「自身のMRとしての価値を高めなければ生き残れない」
という想いに最終的に、発展し転職を決意しました。
総合型の紹介会社も考えましたが、その中で医薬品、とりわけMRの転職に強い紹介会社をネット上で検索した結果、「Aヒューマン」に到達しました。

コンサルタントの印象・アドバイスした内容

お会いした瞬間に、「あぁ、ドクターに好かれるタイプだな」と直感的に感じたのが第一印象です。
ただ、面接でのプレゼンスという点では少々線の細さが気になった為、志望動機とこれまでの成功体験の内容を徹底的に磨き、オンコロジー領域での立ち回り方を強みとして、成功体験を生き生きとお話頂く準備に時間を掛けました。
面接官が最も重視する
「なぜこの会社を選択したか」
「この候補者にはどんな強みがあり、当社でも再現できるのか」
というポイントの部分で、候補者の自信や想いを強く伝える事が出来れば、総合インプレッションでアドバンテージを得られると考えたからです。

転職活動で苦労した点、よかった点

転職時点で拘らないといけないところと、後で拘れるところがあると思うので、如何にして踏ん切りを付けて活動が出来るかだと思います。
自分自身はこれまでオンコロジーを中心に活動を行ってきましたが、領域経験よりもむしろ症例ベースの活動経験や病院担当経験を前面に出して、特定疾患専任MRのキャリアを選択しました。
その会社では様々な領域の製品を扱っており、公募も非常に盛んなので、入り口ではライフワークバランスを重視し、勤務地や条件にプライオリティを置く事が出来ました。
活動を開始したのが東北大震災の直後で、自身も自宅待機などでバタバタしていましたが、コンサルタントの方がとても気に掛けて頂きながらフォローをして下さり、自分自身も転職にパワーを掛ける事が出来た為、すごく助けられた印象があります。

コンサルタントからの一言

元々の仕事面のポテンシャルは高い方という印象を面談時から持っていた為、それをいかに効果的に相手に伝えるかが重要という仮説は立っていたのですが、何よりも候補者の方がとても素直に当方を信頼して取り組んで頂いた事で、お互いの理解が深く強い状態で活動を進める事が出来たのが成功の要因だと思います。
また将来のビジョンをしっかり見据えて、その実現性をしっかり会社選びに取り入れて研究を怠らなかった事も、面接時において面接官の納得性を得る要因の一つになったのではないでしょうか。
是非皆さんも、現在の強さだけを活かす転職という目線だけでなく、自身の将来像を描きながら、そこに到達できる制度や社風をもった会社かどうかもしっかりと考えた転職活動を行って頂けたらと思います。

担当コンサルタント

  • 医療・医薬・製薬などのメディカル業界

    製薬メーカー

    医療機器メーカー

    CSO

    CRO

    医薬品卸・医療機器卸

    臨床検査機器・分析機器

    アカデミア・研究施設

    薬局・調剤

    化学・ライフサイエンス業界

    再生医療・バイオベンチャー

    医師業界

    病院・クリニック

    専門分野:国内外製薬メーカー、ヘルスケア企業のMR/営業職、臨床開発職全般、メディカルアフェアーズ/MSL、マーケティング、品質管理/保証、薬事、安全性、バックオフィス等、CRO/CSO企業の各職種

    山本 俊輔

    この分野での10年を超える経験を活かし、候補者の側に立ったアドバイスを心がけています。担当案件として、MR職等の営業職、プロダクトマネージャー、メディカルアフェアーズ、開発職の他、人事や経理・財務、等のバックオフィスの案件も数多くご案内させて頂いております。企業、ポジションによって、選考プロセスや面接での傾向など様々ですが、求人企業からの取材やコミュニケーションで、より実践的なアドバイスをさせて頂...

    この分野での10年を超える経験を活かし、候補者の側に立ったアドバイスを心がけています。担当案件として、MR職等の営業職、プロダクトマネージャー、メディカルアフェアーズ、開発職の他、人事や経理・財務、等のバックオフィスの案件も数多くご案内させて頂いております。企業、ポジションによって、選考プロセスや面接での傾向など様々ですが、求人企業からの取材やコミュニケーションで、より実践的なアドバイスをさせて頂...

担当新着求人

    求人番号:84752

    外資系バイオ製薬メーカー

    オンコロジー領域クリニカルトライアルマネージャー(CTM/Early Phase):外資系バイオ製薬メーカー!

    業種
    製薬メーカー
    職種
    臨床開発(プロジェクトマネージャー・リーダー・クリニカルオペレーション)
    年収
    850万円~1,100万円
    勤務地
    東京都

    外資系企業

    海外折衝

    英語力が必要

    土日祝休み

    リモートワーク可

    仕事内容:
    ◆Clinical Trial Manager - Early Phase(Oncology)
    【責務】
    上司の監督の下でグローバルチームと協力し、第Ⅰ~Ⅳ相臨床試験の日本部分を管理する。

    【職務要件】
    ・日本における開発スケジュールの作成、調整、実行
    ・日本の規制要件を満たすためのグローバルチームやCROの支援
    ・日本向けのCRO/ベンダーの選定
    ・グローバルチームや日本のCROと連携し、治験の実行を支援・監督し、治験の品質を確保
    ・CRO/ベンダー/治験担当医師/治験コーディネーターに対して、ガイダンスやトレーニングを提供
    ・治験関連文書を規制要件、並びに翻訳の妥当性の観点から作成又はレビュー
    ・治験担当医師と良好な関係を構築し、開発を加速
    ・治験の実行を管理するための文書に基づいた、治験実施医療機関/治験責任医師/CROの監督
    ・手順の標準化と日本向け標準業務手順書の作成または改訂に貢献
    ・必要に応じてLate Phaseチームと協力し、製造販売後調査(PMS)及び製造販売後臨床試験(PMCT)を準備
    ・部門内または部門間の連携へ積極的に参加

    求人番号:84744

    外資系バイオ製薬メーカー

    ★急募★MR(肝臓領域事業部 Therapeutic Specialist)【茨城】12月1日入社:外資系バイオ製薬企業!

    業種
    製薬メーカー
    職種
    MR
    年収
    年収非公開
    勤務地
    茨城県

    外資系企業

    土日祝休み

    仕事内容:
    ◆肝臓領域事業部で、MR活動(情報収集・提供・伝達活動等)を行う。
    ・担当医師の訪問頻度とカバー率の目標を達成し、その上で年次予算目標の達成が責務となります。
    ・担当施設の医師向けに当社の製品に関する適正使用情報を提供する、医薬情報担当者としての職務です。
    ・製品並びに対象疾患の知識・データを適切に用いて当社製品の適正使用情報を担当施設の医師向けに伝達する活動です。
    ・担当地区のエリアプランに基づき決められた目標を達成すべく、関係者と的確に意思疎通をとりながら、必要な行動を取ることが求められます。
    ・指針に則り、売上推移を管理し、行動計画を立てます。担当テリトリーの予算を勘案し、顧客コンタクト、スピーカーイベント、その他の行事への参加を行います。
    ・社内のMSL、営業所長、マーケティングやその他の部署の担当者と協働し、特定の施設や医師に関してのプロジェクトを遂行します。
    ・個人として貢献する働き方が求められます。
    ・主たる施設や医師を対象に良好な関係を構築し発展させていく責務です。
    ・問題の解決、ビジネス機会の特定をサポートし、マーケティング部門や上層部との意思疎通を積極的に展開していくことが期待されます。
    ・顧客の情報整理や費用の見積もり、精算といった必要な事務業務が含まれます。
    ・本職務に関して遂行するに当たっては、医薬情報担当者として中級レベルの能力が求められます。
    ・社内・外の規範、或いは各省庁から求められる法令順守を徹底する行動規範は大前提とします。

    求人番号:82515

    大手外資系グローバル製薬メーカー

    Forecasting/Diabetes Forecaster【担当課長/課長】:大手外資系製薬企業!

    業種
    製薬メーカー
    職種
    マーケティング・コマーシャルエクセレンス、市場調査・データ分析、その他 経営関連職
    年収
    800万円~1,400万円
    勤務地
    兵庫県

    外資系企業

    海外展開あり

    大手企業

    海外折衝

    英語力が必要

    土日祝休み

    リモートワーク可

    仕事内容:
    ◆Responsibilities:
    ・Develop forecasting models and create revenue forecasts
    ・Submit revenue forecasts with appropriate materials (graph/ slide etc.) for business plan and strategic plan cooperating with stakeholders (Price Reimbursement and Access, Finance, New Product Planning, Brand team and Business Unit Leader (Sr director)).
    ・Manage SKU forecasts working with supply chain team; this includes maintaining high accuracy to secure stable supply while minimizing obsolescence, and leading monthly demand meeting.
    ・Conduct business analyses (create business case etc.).
    ・Performance tracking of major KPIs (Market/Share/Wholesaler Inventory) and repot it to management to help monthly performance meeting preparation.

    求人番号:84698

    外資系スペシャリティファーマ

    Sales Manager【マネージャー】九州・沖縄支店:外資系スペシャリティファーマ

    業種
    製薬メーカー
    職種
    営業管理職
    年収
    900万円~1,150万円
    勤務地
    福岡県

    外資系企業

    管理職・マネージャー

    土日祝休み

    仕事内容:
    ・⾃担当エリア分析と営業推進
    ・単年度の⾃⾝の⽬標達成と、各MRのサポート
    ・単年度のチーム内⽬標およびアクションプラン作成と実⾏
    ・各種施策進捗状況確認および営業推進(RSMサポート)
    ・プレイングマネージャーとして成功例の発信
    ・OJTを通じたチーム内MRの育成と指導
    ・地域KOL対応
    ・地域医療連携対応

    求人番号:82764

    多数の革新的な製品を有する外資系バイオ製薬メーカー

    オンコロジー領域クリニカルディベロップメント(Clinical Development)【アソシエイトディレクター】:外資系バイオ製薬メーカー!

    業種
    製薬メーカー
    職種
    臨床開発(プロジェクトマネージャー・リーダー・クリニカルオペレーション)
    年収
    1,400万円~1,800万円
    勤務地
    東京都

    外資系企業

    海外折衝

    英語力が必要

    土日祝休み

    リモートワーク可

    仕事内容:
    Reporting to the Therapeutic Area Lead of Clinical Development Japan, the person in this position plays an integral role in the scientific planning, execution and reporting of clinical studies in Japan for our development compounds. Although generally assigned to a specific therapeutic area, the person in this position may support local clinical research activities across development programs.
    The key activitiesinclude the following:
    ●Clinical Study
    ・Collaborate with Clinical Development in the US headquarters to develop and/or review study designs and protocol synopses.
    ・Author and/or review the clinical sections of study materials, CTN and briefing document for PMDA meeting.
    ●Key Opinion Leader (KOL) Engagement
    ●JNDA
    ●Publication
    ●Research Collaboration & Business Development
    ●When assigned as a Project Lead, leads the following project tasks
    Track the progress and problems of development projects in Japan, and work with team members to solve problems.

転職支援サービスへの登録、利用はすべて無料

キャリア相談もお気軽にご相談ください。

無料転職支援を申し込む