担当コンサルタント:倉持 康男
転職者:Tさん(男性)
10年勤務の営業職からの転職~初めての挑戦~
Tさん
男性
-
転職前
- 業種
- 内資系医療機器メーカー
- 職種
- 営業職
-
転職後
- 業種
- 外資系医療機器メーカー
- 職種
- 営業職
転職を考えたきっかけ
内資系医療機器メーカー営業職として10年の勤務で一区切りの達成感を感じ、より幅広いビジネスへ経験を活かした挑戦をしたいとの思いから転職活動をスタート。
同じころ、
先輩から、自分がいくつもの紹介会社と話し、多くのコンサルタントとの話をしながらも苦戦した転職活動の中で、唯一希望の条件を満たした内定を獲得出来た企業を紹介し、相談にのってくれたコンサルタントとして紹介を受けた事をきっかけに、転職活動をスタートしています。
コンサルタントの印象・アドバイスした内容
第一印象では、見た目の爽やかさ、10年間の高い営業実績が示す営業力の高さ、多くの後輩を指導し慕われてきた面倒見の良さから、その優秀さを感じ、既に多くの企業からの誘いが来てるのではと想像していた。
しかし、転職活動は信用が出来るコンサルタントと1対1で挑戦したいとの言葉に熱意を感じ意気投合、お互いに成功へ向けて挑戦したいとの思いでスタートする事ととなった。
内資系企業10年の勤務から、同業の外資系企業への挑戦で、転職活動も未経験、初めての応募で、初めての面接と全て初体験での面接となり、「お見合いのつもりで、なんでも見て、なんでも質問、自分が好きになれる上司か、納得できる企業か見て来て。」と、面接へ送り出す事となった。
転職活動で苦労した点、よかった点
初めての転職活動で、1社の応募で面接へ、そのまま最終の社長面接へ進む事と成り、全てが初めての「1社のみの選考で、他社の評価が気になるのではないか?」と懸念し、社長面接の前にもう一度企業への思いを聞く事とした。
これまでの数回の面接で出会って来た方々への好印象と、悪い部分を隠さず聞けた企業への信用で、本人の入社への思いが強いことを知り、社長面接へ挑む前に家族との話し合いをして気持ちを固めての最終面接挑戦となった。
最終面接での評価も高く、企業からの内定を得た時点で、本人はしっかりと入社の気持ちを固める事が出来、家族からの「自分のやりたい仕事が出来るなら、転職に賛成するよ」との言葉を胸に入社をする事が出来た。
コンサルタントからの一言
初めての転職で「1社の応募、そのまま面接、1社の内定」に成功する事は難し事です。ましてや、比較できる他社の選考も全く無く、家族の同意を得て胸を張って入社を決める事は不可能かもしれません。
今回の転職では、企業の話しをよく聞き、その企業に詳しいコンサルタントをパートナーと考え成功へ向けて一緒に努力出来た事で、希望に沿った環境と条件での転職が成功出来出来ました。
我々エージョエントが出来る事には限りが有りますが、単なる情報提供者だけではなく、お互い信頼が出来るパートナーとしてお付き合いを頂ける事で、成功を掴みとる事が出来ると信じています。
担当コンサルタント
-
医療・医薬・製薬などのメディカル業界
医療機器メーカー
CSO
医薬品卸・医療機器卸
臨床検査機器・分析機器
アカデミア・研究施設
介護・福祉
専門分野:医療機器、診断薬/分析機器、理化学機器、専門商社(院内物流、共同購買、開業支援) 等
倉持 康男
医療機器輸入商社、内資・外資系医療機器メーカーでの20年の営業、マーケティングの経験ベースとして、医療機器・分析・バイオ機器業界を得意領域とする人材コンサルタントとして、求人の詳細なポイントを分かり易くお伝えし、広い業種・職種のご案内させて戴いております。医療機器メーカー勤務やベンチャー企業の経営、ヘッドハント、時にはリストラ、倒産といったあらゆる状況での経験を活かし、一つの仕事を大切に思う気持ち...
医療機器輸入商社、内資・外資系医療機器メーカーでの20年の営業、マーケティングの経験ベースとして、医療機器・分析・バイオ機器業界を得意領域とする人材コンサルタントとして、求人の詳細なポイントを分かり易くお伝えし、広い業種・職種のご案内させて戴いております。医療機器メーカー勤務やベンチャー企業の経営、ヘッドハント、時にはリストラ、倒産といったあらゆる状況での経験を活かし、一つの仕事を大切に思う気持ち...
担当新着求人
-
求人番号:78398
連結売上高5000憶円、社員数13000名、東証プライム上場HD
※非公開求人※東証第一部上グループが手掛ける【DX推進マネージャー】の募集
- 業種
- 商社
- 職種
- プロダクトマネージャー
- 年収
- 年収非公開
- 勤務地
- 東京都、大阪府
- 仕事内容:
- グループ全体の事業成長をミッションにグループ方針&会社方針を理解し、グループ内の担当部門と連携して事業戦略とデジタル活用戦略の橋渡しを行い、デジタル技術の活用による業務変革をリードすることで事業部のDX推進を行う。
【具体的には】
■DX推進統括部としてのデジタル活用戦略の理解と戦略立案支援
■事業部に対するデジタル活用戦略の立案支援と企画提案
■グループ各社からの情報システム関連の相談・問い合わせ対応
■各種情報共有(プロジェクト状況、サービス変更案内、活動協力依頼)
■案件の企画、体制構築、予算立案、実行推進
■システムインフラ維持・管理
■情報セキュリティ推進、個人情報管理
■新技術を活躍した業務効率化の提案・推進
■外部委託先等との調整
-
求人番号:78434
連結売上高5000憶円、社員数13000名、東証プライム上場HD グループ企業
東日本成人矯正医療センター勤務での臨床工学技士募集
- 業種
- 病院・クリニック
- 職種
- 臨床工学技師
- 年収
- 年収非公開
- 勤務地
- 東京都
- 仕事内容:
- ・本求人は、グリーンホスピタルサプライ株式会社の社員として採用し、東日本成人矯正医療センターへ配属となる求人
-
求人番号:78483
企業名非公開
【外資・テレワークスタイル】コールセンター受託企業でのJapan Business & Sales
- 業種
- 商社・流通・小売・サービス その他
- 職種
- CRM・コールセンター・カスタマーサービス
- 年収
- 想定年収 1000+incentive
- 勤務地
- 東京都
- 仕事内容:
- 【職務内容】
・Market分析から顧客Targetingし営業活動を行います。
・Routine営業ではなく、戦略的な志向で提案営業ができる方を探しています。
-
求人番号:78552
東証プライム上場グループ企業/医療機器(無影灯)メーカー
【埼玉県さいたま市勤務】医療機器営業~無影灯で50%のトップシェア/将来的な幹部候補の募集
- 業種
- 医療機器メーカー
- 職種
- 医療機器営業
- 年収
- 年収非公開
- 勤務地
- 埼玉県
- 仕事内容:
- ・手術灯・診療灯・周辺医療機器等の営業を実施。
・お客様は代理店・病院となり、長期的なリレーション構築をする営業として成長をいただきます。お客様先へ定期的に訪問し、新商品の営業や既存商品のメンテナンスを行います。
【詳細】
・基本的には既存ディーラーと病院への営業となります。
・照明取り付け作業(40キロ位のものもあり基本的には外注となります)や工事・修理業務も発生します。
・新規で製品を導入する場合は、提案から成約まで2年~3年、長くて10年かかるケースもあります。
・チームで動き、事業所全体の目標達成を目指します。
※手術立会いをし、製品の利用状況を確認する場合もございます。
※出張等が発生することがございます。
※担当可能性があるエリアは東京都下、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨、長野、新潟です。
【製品について】
・無影灯とは手術には必要不可欠な製品です。
複数の光源を用いることで手元に影ができないようになっている他、患部を熱さない工夫が施されています。
製品単価は100万円から800万円ほどのものまであります。
-
求人番号:78598
健康福祉機器の製造ならびに販売企業
東証スタンダード上場企業での光センサの設計開発スタッフの募集
- 業種
- 電子部品
- 職種
- 研究開発
- 年収
- 年収非公開
- 勤務地
- 東京都、神奈川県
- 仕事内容:
- 光センサの設計開発
受光により電気アナログ信号を得て、それをデジタル化する技術によって、新しい検査装置の製品化を目指します。
機密事項により開発内容の説明はできませんが、面接時には、開発内容について差し支えない範囲で説明する予定