受賞
パーソルキャリア株式会社が主催する「iX HEADHUNTER AWARD 2022」にて、メディカル部門MVPとして表彰されました
トピックス
当社所属コンサルタントの清水久義は、パーソルキャリア株式会社が主催する「iX HEADHUNTER AWARD 2022」にて、メディカル部門MVPとして表彰されました。
- iX HEADHUNTER AWARD 2022とは
iX Professional Searchに登録している約3,500名のヘッドハンターの中から
所定の各表彰部門 において極めて高い転職支援実績を挙げられたヘッドハンター及びエージェントを選出し、表彰するアワードです。 - 部門別MVP、VP とは
所定の各部門の中で、優れた転職支援実績を挙げたヘッドハンターが受賞 - 評価期間:2021年7月~2022年6月末まで
メッセージ
このたびは数多くの素晴らしいヘッドハンターの中で受賞できたことを大変光栄に思います。
求職者様、採用企業様、共に “ご縁を大切に”、長期的なお付き合いを心がけております。
その中で、“答えは皆様の中にある、私はそれを引き出せれば”、という想いで取り組んでおります。
皆様の可能性を “ポジティブな姿勢” でお手伝いをさせて頂きます。
担当コンサルタント
-
電気・電子・半導体・機械関連業界
電気・電子・半導体・機械 その他
ゲーム・アミューズメント機器
医療・医薬・製薬などのメディカル業界
製薬メーカー
医療機器メーカー
CSO
CRO
医薬品卸・医療機器卸
臨床検査機器・分析機器
アカデミア・研究施設
メディカル その他
介護・福祉
化学・ライフサイエンス業界
再生医療・バイオベンチャー
ケミカル
専門分野:メディカル、ヘルスケア、化学、バイオを中心にほぼ全ての業界で紹介実績を有するオールラウンドプレーヤーです。
国家資格キャリアコンサルタント ❘ 米国CCE, Inc認定 GCDF-Japanキャリアカウンセラー清水 久義
海外就業経験、内資系・外資系、ミドル~シニア~エグゼクティブまでの幅広い経験があり、グローバルな経験をもとに、視野の広いコンサルティングを心がけております。
海外就業経験、内資系・外資系、ミドル~シニア~エグゼクティブまでの幅広い経験があり、グローバルな経験をもとに、視野の広いコンサルティングを心がけております。
担当新着求人
-
求人番号:81751
大手ヘルスケアの会社
【東京】営業(国内外トップクラスシェアのライフサイエンス製品)
- 業種
- 医療機器メーカー
- 職種
- 医療機器営業
- 年収
- 600万円~860万円
- 勤務地
- 東京都
海外展開あり
上場企業
大手企業
英語力不問
土日祝休み
リモートワーク可
- 仕事内容:
- 国内外で高いシェアを誇る研究医療支援機器の国内営業組織における製品の営業担当として、主に下記製品の営業をご担当いただきます。
ご担当いただくエリアは関東を予定しており、東京を基本勤務地として出張ベース(宿泊込み)での営業活動となります。
顧客は大学、病院、各種研究所、民間企業などです。特約店や顧客に対しての営業活動がメインとなります。そのため、レベルの高い知識の習得と、それを用いた営業活動が可能です。
また、同社製品は高品質で国内シェアの高い製品が多く、顧客からの信頼も厚いため、営業活動に集中することができます。
▼担当製品
- 保存関連機器(薬用保冷庫、超低温フリーザー、モニタリングシステムなど)
- 培養関連機器(CO2インキュベーター、細胞輸送機器など)
- その他機器(セルプロセッシングワークステーション、バイオハザード対策用キャビネットなど)
▼求人の魅力
- 診断・ライフサイエンス領域で多数の高シェア製品を展開。
主力製品の一つである超低温フリーザーは世界110カ国へ展開。
- 歴史と信頼ある製品群。製薬メーカーや研究機関等の顧客との長年の関係基盤があるため、真にお客様の課題解決、提案に向き合える環境。
- 細胞培養を行うインキュベーター、フリーザーが主。昨今注目されているバイオ医薬品、再生医療、iPS細胞を用いた治療方法の開発に欠かせない製品を提供し、研究精度を高めることに貢献。
- 成果は定量成果のみでなく、営業としての工夫・プロセスも評価。
裁量をもちアカウントプランから自身で計画、実行できる環境。
-
求人番号:81897
大手ヘルスケアITの会社
【グローバルヘルスケアグループ】経営戦略(事業計画・業績・中計管理)
- 業種
- 医療機器メーカー
- 職種
- その他 経営関連職
- 年収
- 年収非公開
- 勤務地
- 東京都
海外展開あり
上場企業
大手企業
英語力が必要
転勤なし
土日祝休み
リモートワーク可
- 仕事内容:
- グループ全体の経営戦略を担い中計や事業計画をメインで管掌する企画中枢部署の中で、より各事業毎にコミットし成果・成長支援を推進する体制を構築していきます。
・事業部(担当会社やビジネスユニットは別途対話しながら決定)の業績管理、戦略の把握、市場
・競合他社・Valuation等の分析と情報提供(月次対応)
・グループ 100社弱の関係会社管理(株主総会、取締役会、取締役変更対応、など、都度対応)
・中期計画・事業計画の策定管理、モニタリング(年次で策定・Rolling)
・PMIプロジェクトの推進・事業部支援(買収後の都度対応)
※在宅勤務積極活用中(出社は慣れてくれば週1程度を想定)
※想定残業時間当面は、20h/月、年3-4回の繁忙月は30h/月前後想定。
-
求人番号:81908
大手ヘルスケアITの会社
【グローバルヘルスケアグループ】サプライチェーンプランナー/オペレーション(主任)
- 業種
- 医療機器メーカー
- 職種
- SCM
- 年収
- 年収非公開
- 勤務地
- 東京都
海外展開あり
上場企業
大手企業
英語力が必要
転勤なし
土日祝休み
リモートワーク可
- 仕事内容:
- 電子カルテや医療システム等を展開する事業部の販売業務課にて、販売業務プロセスの運用とシステム化の推進、PSI計画の策定と発注業務に基づく管理などをお任せ致します。
・商品・サービスの受注情報やPSI(仕入・販売・在庫)計画に基づく受注、納期調整・管理、出荷、売上計上、出荷・物流管理などの販売に関する最適なオペレーションを遂行する
・自部署の業務プロセスの改善・改革により、品質・効率を高める
・事業部や関連会社を含めた販売系オペレーションのプロセスやシステムの最適化、及び事業部の成長戦略としての新たな事業モデルに対応するオペレーションのプロセスやシステムの構築に向けた、施策の企画を行うと共に、関連部門を巻き込んだ取り組みをリードする
現在もRPA導入や電子化等はじめとしたオペレーションの標準化/システム化を進めており、さらなる効率的な業務プロセス構築や業務革新をリードいただける方を募集します。
■働き方について
在宅勤務を奨励しており、週0~2程度の出勤頻度となっております。(フルリモートは不可)
-
求人番号:81891
【東証プライム】人事ソリューション企業
【東証プライム / 人事ソリューション企業】法人営業(クラウドサービス担当)
- 業種
- 人材サービス業
- 職種
- 営業(法人・代理店向け)
- 年収
- 年収非公開
- 勤務地
- 東京都
上場企業
大手企業
新規事業
転勤なし
土日祝休み
リモートワーク可
- 仕事内容:
- 自社の人事クラウドサービスの営業活動をご担当いただきます。
提案先は企業の人事部門です。本サービスはまだまだ新しい商品であるため、定型的な営業活動ではなく、より良い提案方法をチームで考えながら、営業活動を推進していきます。
【具体的には】
・クラウドサービスの新規営業活動
・既存顧客のサポート、契約管理
・お客様の業務フローの改善提案
・お客様環境に合わせたシステムカスタマイズ(初期設定)
リード獲得の手法は、自社セミナーやメールマガジンからの資料ダウンロード、また、社内の他部署から紹介をもらうことも多いです。担当顧客数の目安は、既存15社、新規20社程度です。
【働き方について】
テレワークを活用しており、現在は、週1日~2日程度、それぞれメンバーが出社しています。業務開始時に全体での共有や勤怠などを確認し、チームでのコミュニ―ケーションを図ります。
ご入社いただいた際には、はじめ半年程度は、会社に慣れていただくために出社いただくことを想定しています。その後、ご自身で管理・調整ができるようになったら順次テレワークを活用いただく予定です。
【仕事の魅力】
このサービスは、会社をお休みされている方とその企業を繋ぐためのシステムです。会社をお休みされている方の人事管理体制は意外とどこも脆弱であり、担当者の知識や能力に依存し、属人化してしまっているケースが少なくありません。
同社が提供するクラウドサービスは、休業者を管理する業務システムであり、企業として適切な体制構築のサポートをし、人事業務において、陽の当たりにくい業務効率の改善に寄与します。また、ほかにも両立支援体制づくりのサポートとして、メンタルヘルス不調を理由として休職している方に対するオンラインのリワークプログラムなど、管理だけではなく円滑に職場復帰するためのサービスもあわせて提供しています。
より多くの企業様に、このサービスを届けていくことがミッションです。
-
求人番号:80229
大手ヘルスケアIT企業
【渋谷/フレックス有】大手ヘルスケアIT企業でプロジェクトマネージャー(新規事業のIT組織マネジメント)
- 業種
- 医療機器メーカー
- 職種
- プロジェクトマネージャー
- 年収
- 800万円~1,250万円
- 勤務地
- 東京都
上場企業
大手企業
管理職・マネージャー
新規事業
英語力不問
土日祝休み
リモートワーク可
- 仕事内容:
- 同社は医療情報システムとしての電子カルテはじめ、電子薬歴等管理の調剤システム、またそれらを下支えする医事会計領域であるレセプトコンピュータなど、幅広い分野のヘルスケアITで先行して市場をつくりシェアを確立してきております。
本ポジションでは、ヘルスケアIT事業にて新設されたビジネストランスフォーメーションセンターにて、ヘルスケア×ITの各種新規サービス企画検討、開発を行っています。
- プロダクトマネージャーその他関係者との折衝を通じて、プロダクトのビジネス的な成功のために開発仕様やスケジュールの管理を行う
- 要求仕様の実現のため、エンジニアチーム(2,3名の少数~最大8名規模)とのコミュニケーションを行い、開発プロセスをリードする
- タスク・課題やリスク等の管理を通じて、開発のQCD向上を図る
▽この仕事の魅力
- ビジネスやプロダクト創出のため、目的志向かつスピード性を重視。自由度をもたせ、技術選定や取り組みにおいて新しいチャレンジを奨励する文化。
- ヘルスケアITのパイオニアとしての基盤を活かしながら、国が推し進めるデータヘルス計画や医療のDXへ貢献するチャレンジができる社会貢献性。
- BX(ビジネストランスフォーメーション)・DX(デジタルトランスフォーメーション)を推し進める社内ベンチャー組織!ヘルスケアITの新しいビジネスや仕組みを作り出していきます。
- プロダクト・マーケティング・セールスを内包した製販一体の組織。エンジニア自らプロダクト企画におけるお客様折衝で課題ヒアリングから入り、ベータ版を開発し顧客レビューを行うなど、お客様の声をしっかりプロダクト開発に反映、改善をし続けるリーンなサービス開発が可能!
- 残業少なめ、ワークライフバランスのとれる働きやすい環境(ホワイト500に認定されている健康経営企業)リモート勤務活用可能。※フルリモートは不可