業界別専門のハイクラス転職支援なら【A・ヒューマン】 三井物産グループの人材エージェント

業界別ハイクラス転職支援

医療・医薬・製薬などのメディカル業界

製薬メーカー

医療機器メーカー

CSO

CRO

医薬品卸・医療機器卸

臨床検査機器・分析機器

アカデミア・研究施設

薬局・調剤

化学・ライフサイエンス業界

再生医療・バイオベンチャー

医師業界

病院・クリニック

専門分野:国内外製薬メーカー、ヘルスケア企業のMR/営業職、臨床開発職全般、メディカルアフェアーズ/MSL、マーケティング、品質管理/保証、薬事、安全性、バックオフィス等、CRO/CSO企業の各職種

山本 俊輔

この分野での10年を超える経験を活かし、候補者の側に立ったアドバイスを心がけています。 担当案件として、MR職等の営業職、プロダクトマネージャー、メディカルアフェアーズ、開発職の他、人事や経理・財務、等のバックオフィスの案件も数多くご案内させて頂いております。 企業、ポジションによって、選考プロセスや面接での傾向など様々ですが、求人企業からの取材やコミュニケーションで、より実践的なアドバイスをさせて頂く事を心がけております。

専門領域・得意領域

医薬品メーカーや医療機器メーカー、派遣受託企業でのMR職や医療機器営業を始め、マーケティング(製品/ブランディング、デジタルチャネル)、開発/メディカル系等業界スペシャリスト系案件に加え、人事や経理・財務、等のバックオフィスの案件も数多くご案内させて頂いております。
時には特定の職種を大量採用するプロジェクトにも関わり、人事の方のみでなく採用部門の方の「求人票に記されていないニーズ」にも触れる事で、より高精度なマッチングやアドバイスを信条としています。
昨今の製薬企業の求人傾向として、疾患や専門領域での経験を問う求人が多いのは相変わらずですが、HEOR(ヘルスアウトカムリサーチ)、データサイエンス、医療系ITポジション等も積極採用が行われている傾向が伺えます。

経歴

大学卒業後に、日系の大手住宅設備機器メーカーに就職。販売ディーラーやその先のビルダー/デベロッパーへの法人営業、ユーザー向けイベント企画などを行い、自社製品の指名活動を行ってまいりました。また販社の営業部長として経営計画の策定や戦略立案、実行も経験いたしました。
当社へは、「人事」という会社の中でも戦略性の高い部門とのビジネスに携われることへの魅力もそうですが、求職者の方のキャリアや人生に関わる責任の重さをやりがいに感じて入社いたしました。
入社以降約15,000人の求職者の方のレジュメを読み込み、面談や面接対策を通じて求職者の方の転職を後押しして参りました。
お一人で悩まれるよりも、コンサルタントにご経験もご希望もありのままにお伝えいただくことで、進むべき道が見出せるかもしれません。

キャリアに関するアドバイス

メディカル業界では、専門性を重視するポジションが多く、業界内での人の流動が多いため、時として同じ仕事だから、年収や扱い製品などで決定されようとする方がいらっしゃいます。
そう判断される前に、ご本人の本当に重視したいポイントをご経歴と照らしながら、より最適な企業、ポジションを選ぶ事がハッピーな転職が出来るかどうかのポイントです。
そういう意味で、アプローチしようとする求人企業の情報(求人背景、組織、社風)収集を如何に迅速に行うか、確度の高い情報を得られるかどうかが非常に重要になってきます。
これらを知る事はいわば企業の判断材料にもなりますし、入社した後に
「こんな筈じゃなかった・・・」
と後悔をすることも少なくなります。
そういう意味で企業と密接に関わっている我々のような転職エージェントを上手に活用して頂ければと考えます。
まずは一緒に転職の方向性、方針を固めていきながら、ご自身のキャリアを棚卸ししましょう。
その上で、皆さんの得意、不得意を見極めて、企業へのアプローチのスタイルを決めましょう。
どうぞお気軽にご相談下さい。

担当新着求人

  • 求人番号:82578

    スペシャリティファーマ

    トランスレーショナルリサーチ部 シニアマネジャー(探索・評価担当):スペシャリティバイオファーマ!

    業種
    製薬メーカー
    職種
    創薬・探索・基礎研究
    年収
    900万円~1,500万円
    勤務地
    東京都

    海外展開あり

    上場企業

    管理職・マネージャー

    海外折衝

    英語力が必要

    転勤なし

    土日祝休み

    仕事内容:
    1)導入候補品の探索評価
    2)開発品の新規事業価値の創出と創薬アプローチの推進
    3)共同研究の推進と管理
    4)知的財産創出の推進と管理
    ※TR部の主要業務の一角を担い、現部長の業務サポートを通じて将来の部長後継者としての位置付けです。
  • 求人番号:82577

    スペシャリティファーマ

    財務経理部マネジャー:スペシャリティバイオファーマ!

    業種
    製薬メーカー
    職種
    経理・財務・会計
    年収
    700万円~1,200万円
    勤務地
    東京都

    海外展開あり

    上場企業

    管理職・マネージャー

    海外折衝

    英語力が必要

    転勤なし

    土日祝休み

    仕事内容:
    1)財務会計の実務の中核を担うポジション 
    2)決算開示書類(決算短信、有価証券報告書)作成 
    3)監査法人対応
    4)税務会計
  • 求人番号:82286

    スペシャリティファーマ

    メディカルアフェアーズ【部長(MD)】またはクリニカルサイエンス【部長(MD)】:スペシャリティバイオファーマ!

    業種
    製薬メーカー
    職種
    開発企画、メディカルアフェアーズ・MSL
    年収
    1,000万円~2,000万円
    勤務地
    東京都

    海外展開あり

    上場企業

    管理職・マネージャー

    海外折衝

    英語力が必要

    転勤なし

    土日祝休み

    仕事内容:
    1)部門の組織と人材管理
    2)部門戦略・計画の策定と実施
    3)医学的観点で関連他部門を含む活動のサポートと監督
    4)オンコロジー領域の開発戦略の立案
    5)臨床治験のメディカルモニター
  • 求人番号:80395

    東証グロース上場内資系製薬企業

    品質保証部【マネージャー】職:東証グロース上場製薬企業!

    業種
    製薬メーカー
    職種
    QA(品質保証)・QC(品質管理)
    年収
    700万円~1,300万円
    勤務地
    東京都

    海外展開あり

    上場企業

    管理職・マネージャー

    海外折衝

    英語力が必要

    転勤なし

    土日祝休み

    仕事内容:
    1)医薬品の市場出荷判定に関する業務
    2)製造所の監査、承認書との齟齬点検
    3)変更管理、逸脱処理、製品苦情処理
    4)品質保証業務のための⼿順書の作成及び維持管理
    5)品質標準書の改訂
    6)その他、GQP省令に基づく業務全般
  • 求人番号:81398

    外資系食品メーカー

    Account Manager(健康スナックフーズ営業/東京):世界80以上の国と地域でペットケア、チョコレート、食品など5事業を展開する大手グローバル食品メーカー!

    業種
    食品
    職種
    営業(法人・代理店向け)
    年収
    700万円~1,000万円
    勤務地
    東京都

    外資系企業

    海外展開あり

    土日祝休み

    仕事内容:
    ビジネス中長期育成にあたり、CVS Key Account にField sales としてカテゴリー育成とともにチームの売上創出・伸長を目指していくために不可欠な存在となります。さらに2023年以降、現行のコンビニエンスストアチャネルだけでなくEC、ドラッグストア、コストコなどチャネル拡大の予定もあり、従来のコンビニと同時に他チャネルの担当も兼ねていただきます。
    少人数チームのため様々なステークホルダーとの協業が求められます。(小売/卸/本社/製品事業部)
    また、ご経験を活かして、前述のチャネル拡大への実行計画の構築や、展開実施も将来的には期待しております。ご希望によっては新商品、チャネル拡大の戦略面、データ分析や海外チームとのやり取りなどのお仕事もあり、希望と経験によってはセールスのお仕事にとどまらない形の業務に取り組むことも可能です。

    1)ビジネスの育成に向けて、Field sales 観点で貢献
    「起業家精神」を重んじる製品ブランドのカルチャーにのっとり、堅調なビジネス拡大に向けて何が重要かを常に考えながら自主的に行動と発信をし、実現に向けてリードできる。
    CVS をKey Account としてマネージする。売上や販促経費のマネジメント状況だけでなく、Offtake や店頭状況を常に見ながら、ビジネスに最適な判断を迅速にチームと共に対処する。

    2)Offtake Management の実現のリード
    Key Account のCVS Channel で中期的にフェースを維持するため、Offtake がベストな状態で推移するよう内外に提案と対応を臨機応変に実行する。自己裁量をもって新しいアプローチ、適切なタイミングでのPromotion、高い店頭実現率を実践し、配荷の質を高める。

    3)ステークホルダーとの協業をリード
    小さなチームであるため、小売/卸/本社/製品事業部など多くのステークホルダーとの同時並行的な協業が必要となる。
    効率・効果を最大化するため小売へダイレクトアプローチを中心に、卸と連携を進める。
    また商流も重複するので社内別ブランド部門(特にSales Team)との連携も密に情報交換し、シナジーを発揮する。Offtake Management を最大化するためにも、Field Marketing とも随時連携する。

カテゴリー

転職支援サービスへの登録、利用はすべて無料

キャリア相談もお気軽にご相談ください。

無料転職支援を申し込む