MRの求人情報・コラム
新着求人情報
- MR
外資系製薬メーカーPJの配属で、スペシャリティ領域をご担当いただくMRの方を募集いたします。北海道、四国、九州、横浜での急募です!
- 年収
- 500万〜850万
- 勤務地
- 北海道,神奈川県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
- MR
外資製薬メーカーPJの配属で、オンコロジー・肝炎領域をご担当いただくMRの方を募集いたします。茨城、福岡での急募です!
- 年収
- 500万〜850万
- 勤務地
- 茨城県,福岡県
- MR
外資製薬メーカーPJの配属で、呼吸器(バイオ)領域をご担当いただくMRの方を募集いたします。兵庫、福岡、静岡での募集です!
- 年収
- 500万〜850万
- 勤務地
- 静岡県,兵庫県,福岡県
- MR
外資製薬メーカーPJの配属で、呼吸器(吸入薬)領域をご担当いただくMRの方を募集いたします。東京、神奈川、北海道、山形での募集です!
- 年収
- 500万〜850万
- 勤務地
- 北海道,山形県,東京都,神奈川県
- MR
国内製薬メーカーPJの配属でプライマリー領域をご担当いただくMRの方を募集いたします。福岡、愛知、神奈川での募集です!
- 年収
- 500万〜850万
- 勤務地
- 神奈川県,愛知県,福岡県
- MR
大手外資系製薬メーカーPJの配属で、MRとして免疫領域をご担当頂きます。大阪、神戸、仙台、名古屋、岐阜、山形、盛岡での急募です!
- 年収
- 550万〜800万
- 勤務地
- 岩手県,宮城県,山形県,岐阜県,愛知県,大阪府,兵庫県
- MR
大手外資系製薬メーカーPJの配属で、MRとして免疫領域をご担当頂きます。東京、大阪での急募です!
- 年収
- 550万〜800万
- 勤務地
- 東京都,大阪府
- MR
MRとして腎・透析、皮膚、アレルギー領域をご担当頂きます!宮崎での募集です!
- 年収
- 550万〜800万
- 勤務地
- 宮崎県
- MR
大手内資系製薬メーカーPJの配属で、MRとしてプライマリー(循環器、糖尿病、整形外科、神経内科、脳外科)領域をご担当頂きます。長野、福岡での募集です。
- 年収
- 550万〜800万
- 勤務地
- 長野県,福岡県
注目採用企業情報
-
小野薬品工業株式会社
当社は1717年の創業以来、約300年の歴史を有しています。1947年に小野薬品工業株式会社としてスタートし、日本の医療の発展に貢献する独自の研究開発を続け、様々な「世界初」の新薬を送り出してきました。
1968年、プロスタグランジン(PG)の全化学合成に成功。5年後の1973年には、世界発のPG医薬品「プロスタルモンF」を開発・上市しました。企業としてPGの全化学合成に成功したのは世界で初めて。PGの発見・合成で1982年にベルグストローム、サミュエルソン、ヴェインの3氏がノーベル医学生理学賞を受賞されるなどPG研究は世界の注目を集めました。そして、2014年には世界に先駆け抗PD-1抗体「オプジーボ」も発売し、がん免疫法の新たな道を切り拓いています。
「病気と苦痛に対する人間の闘いのために」という企業理念のもと、世界に通用する独創的な医薬品の開発を目指し、特定分野に特化した研究開発型国際製薬企業(グローバル スペシャリティ ファーマ)の実現に向けて積極的な努力を重ねています。
-
サンド株式会社
サンド株式会社は、ノバルティスグループのジェネリック医薬品事業部門で、世界130カ国以上で急速に発展しているジェネリック医薬品の世界的トップカンパニーです。
サンド株式会社は長年の経験に基づく高度な製造技術でつくりだされる高品質な製品を世界中の患者さんに安定的にご提供しています。 -
武田薬品工業株式会社
タケダは創業より230年以上にわたり"病気に苦しむ患者さんに、人生のかけがえのない時間を少しでも取り戻していただきたい"という想いのもと、革新的な新薬の創出を通じて社会に貢献してまいりました。
タケダは、常に医療上のニーズをふまえ研究開発戦略を決定しており、「代謝性・循環器系疾患」「がん」「中枢神経系疾患」「消化器系疾患」「ワクチン」を重点領域と位置付けて、経営資源を集中的に投下しています。
"世界の国々や地域に根を下ろし、それぞれ異なる真の医療ニーズを理解する" "つねに社会に奉仕する気持ちを忘れず、緊迫感とスピード感を持ち、どこよりも高い効率性を発揮して業界をリードする最適な答えを提供する"ダイバーシティが活きる組織の力を「Global One Takeda」として結集させ、医療の未来を変革する努力をこれからも続け、グローバル製薬企業としての責任を果たしていきます。 -
参天製薬株式会社
参天製薬は、眼科領域に特化したスペシャリティ・カンパニーとして、人々の「ひとみ」と「からだ」の健康維持・増進に寄与しています。
売上高の約80%を占める医療用眼科薬では、あらゆる眼科疾患に対する優れた医薬品の創製と医療現場のニーズに即した情報提供に取り組み、国内シェアNo.1の地位を獲得しています。また、一般薬眼科薬市場でも国内シェアNo.2を確立しています。
医療用眼科薬事業を中心に、すでに日米欧の3極で臨床開発・販売体制を構築し、卓越した研究開発力に根ざした独自性ある製品を世界に供給する、世界で存在意義のある企業となることを目標にしています。参天製薬では、2020年までに「世界で存在感のあるスペシャリティ・カンパニー」の実現を目指すことを長期的な経営ビジョンとして掲げ、グローバルTop3を目指して信頼される企業への歩みを進めています。