コラム

独創性とは起源に戻ることである。

先日、ガウディ×井上雄彦展に行って参りました。
普段は、あまり建築や美術の分野には足を踏み入れないのですが、テーマである「ガウディの最高傑作はその人生だった。」との言葉に、私の職業柄からか魅せられて足を運ぶこととなりました。

ガウディは言わずと知れたスペインのカタルーニャ地方(特にバルセロナ)で活躍した建築家。
1852年生まれなので、日本人ですと日露戦争で名将と謳われた児玉源太郎翁と正に同世代といえば多少イメージが湧きやすいでしょうか?(良い例えでなくてすいません。)
代々の銅板器具職人の家に生まれたこともあり、手先は器用だったようですが、幼い頃に慢性関節リューマチを患い遊び友達も近所にいなかったことで、自然の美しさや多様性に開眼したと言われています。

苦学して建築学校を卒業したのち、本人の才能が地元の有力パトロンなどに認められ、良い題材(サグラダファミリア、カサミラ、グエル公園など)に恵まれることとなりました。

sagrada-familia一方でかなりの頑固者で、毒舌であったこともあり当時は作品についても賛否両論で、ピカソとは犬猿の仲であったようです。

書籍などを出すことがあまり無かったため、著名な建築作品が多数残されている一方、断片的な言葉が彼の知人を通じて残っている程度ですが、その中でも有名な言葉が表題の「独創性とは起源に戻ることである」です。
真意については、多くが語られていないため不明な部分もありますが、
「人間を通じて作品はたえず生まれている。だが、人間は想像するのではなく、発見するだけだ。新しい作品のために自然の法則を探ろうとする者は、造物主と合作しているのだ」という言葉にヒントがあるのではないでしょうか?

我々の金融ビジネスに直接相通じるかどうかは分かりませんが、相場の予測という意味では天文学や日柄、黄金律などが参考にされているように、多少なりとも個々人の意思決定に自然が絡んでくる要素があるかもしれませんね。
自然に対して謙虚に向かうという意味でも、人間として非常に重要な示唆ではないかと思います。

因みに、ガウディは晩年浮浪者のような格好で外を歩いていたため、路面電車にはねられた際に適切な処置をされなかったことが原因で他界されたとのことです。大建築家としてはあっけない幕切れですよね。

 

担当コンサルタント

  • 金融業界

    銀行

    証券

    不動産アセットマネジメント

    クレジット・信販・リース

    PEファンド・ヘッジファンド等

    フィンテック

    金融 その他

    専門分野:証券

    岡田 英行

    メインのキャリアは大手日系・外資系投資銀行における10年に及ぶ円金利商品の金融法人向けセールス。その他、リテールセールス、キャピタルマーケット、不動産証券化、ヘッジファンドなど金融における幅広い実務経験を有する。ご本人にとっての転職の是非を含め最善の道をご提示します。いただいた求人案件も、本当に良い案件なのか吟味してから良い点、そうでない点を整理してご紹介しております。

    メインのキャリアは大手日系・外資系投資銀行における10年に及ぶ円金利商品の金融法人向けセールス。その他、リテールセールス、キャピタルマーケット、不動産証券化、ヘッジファンドなど金融における幅広い実務経験を有する。ご本人にとっての転職の是非を含め最善の道をご提示します。いただいた求人案件も、本当に良い案件なのか吟味してから良い点、そうでない点を整理してご紹介しております。

転職支援サービスへの登録、利用はすべて無料

キャリア相談もお気軽にご相談ください。

無料転職支援を申し込む
業界に精通したプロが、あなたの転職をご支援します。お気軽にご相談ください。無料転職支援を申し込む 業界に精通したプロが、あなたの転職をご支援します。無料転職支援を申し込む